leomaoleawの記事一覧
-
2021年あけましておめでとうございます!
01.01
2021年あけましておめでとうございます!本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2020年は新型コロナウィルスの影響で世界中で生活が一変した年でした。 干支は庚子(かのえ ね)。 「庚:終わる、変わる」 「子:…
-
弊社で提供させていただいている「車付きコンドサービス」のパートナーである『クルマ相談窓口』さんが売却例をあげて分かりやすくまとめておられます。車を売りたい、できれば少しでも高く。タイ人担当者に任せているが、適切な価格なのか、どう言う流れな…
-
早いもので10月も半ば。 2020年も4分の3が過ぎてしまいましたね。 タイにおいても未だ海外渡航には厳しい制限がかけられていますが、日本からタイへビジネスでお戻りになられる方は日に日に増えているように感じます。 …
-
先月、チョンブリ陸運局で運転免許更新をした際に、下記の記事を書いておりました。 その後、タイ人や在住日本人の方からからも追加情報がありまして、読者の皆様の参考になればと思い追記致します。 チョンブリ県で運転免許…
-
本件の続報です。 2020年にタイで導入された固定資産税に関しての関連記事はこちらもご確認下さいませ。 http://sriracha-pattaya.com/land-and-property-tax-th…
-
掲題のタイで始まった固定資産税の導入の運用開始について、先日以下の記事でご紹介しました。 http://sriracha-pattaya.com/land-and-property-tax-thailand-2020/ …
-
8月に入りにわかにタイの固定資産税について話を聞くことが増えておりますので基本的な情報と現状をシェア致します。 運用&税率についての基本は以下の通りとなっております。 居住用の家 (コンドミニアムもこちらに入ります。) …
-
領事出張サービス(シラチャ)の利用について
08.20
イミグレーションへの90日リポートの期日が近くなっており、シラチャ市内に行く用事を作ろうとしていたところ、 本日20日はちょうど領事出張サービスがある日ということがわかり、ついでに訪れてきました。 選挙のために、日本に帰国する…
-
こんにちは。 前回の記事では、運転免許証の更新に必要な「住所証明書」の取得方法について触れました。 Covid-19 警戒対応中のシラチャイミグレーションでの申請方法につきましては、以下の記事をご参考下さいませ。 …
-
こんにちは。 タイの運転免許証の有効期限が近づいて来ていることもあり、運転免許証更新に必要な書類の一つ、 『ラップローン ティーユー(住所証明)』を申請しに、シラチャ イミグレーションに行ってきました。 ちなみにタイの運…