
今回も前回に引き続き、 プレビルドで購入した場合の契約書についてのトピックです。 契約したはいいけれども、では実際に建つのか? 建ったはよいが、その後欠陥が見つかったらどうするのか? そういったことは一番の心配…
8月は夏休みもあるという事で、 いつもに比べて日本からのお客様も多く、 それに比例して契約や契約に関する質問なども多くなっています。 質問の中で多いのは、やはり、 「建物が建たなかった場合はどうなるのか?…
前回からの続きです。 http://sriracha-pattaya.com/offplan-condo-resell/ ↑前回の記事は上記からどうぞ。 前回は【プレビルド投資は儲かるというような甘い謳い文句に…
夏休み真っ只中という事で、 シラチャ、パタヤ視察に訪れる方も多く、お蔭様で毎日忙しく過ごしております。 タイ不動産を取り扱っている数ある業者さんの中から、 こうしてお声をかけていただけるということは本当に嬉しい…
7月下旬から8月は、日本が夏休みに入るということもあって、 日本からの旅行者、投資家、ビジネスパーソン共に、 タイを訪れる方は非常に増えています。 僕の周りだけでも週に3-4名位はおられ、 毎日新しいご縁をい…
08.12
先日、本サイトで以下のような記事を書きました。 「やはりパタヤでもこうなったか?厳しくなったタイの銀行口座開設」 http://pattaya-siracha.com/pattaya-info/1485/ &n…
シラチャ、パタヤではコンド、ホテル、ショッピングモール、 病院拡充、アミューズメントパークオープンなどなど 日進月歩で開発が進んでいますが、その裏側には関係者の血のにじむような努力があることは想像に易いです。 …
2014年も後半戦が始まり、 7月も終わり8月に入りましたが、相変わらず元気のよいシラチャの街です。 もともと中心部に開発できる空き地が少なく、 昨今の日本人流入に端を発するアパート建設ブームも伴って、 地価…
今回はいつもと変えて宣伝的な内容となります。 が、僕のサイト、メルマガ読者の方々の中には、 当地の不動産オーナーも多いですから、今日のようなテーマも気になる方がいるのではと思います。 タイトルそのままの内容で恐縮で…
以前に僕自身の結婚ビザの更新が 結構煩雑だったという記事を書いた事がありますが、 今、タイの入国ビザ事情はそれよりも深刻な状況になっているようです。 過去の記事はこちら。 http://pattaya-sirach…
Copyright © シラチャ・パタヤ不動産ニュース