1.   先日タイ人のパートナーと一緒に関西地域へ出張に行ってきました。 チョンブリで日本からの輸入アイテムを取り扱っている友人で、 好調な売れ行き故、 取り扱い量を増やしたいという希望とは裏腹に、 昨今安定的な物量の確保、…

  2.   日々生活していると自然といろいろなものを見たり、聞いたりしています。 しかしながら、どれだけの人がそのものや話を真剣に、詳細に受け取っているでしょうか? 以前こんな記事を書いたことがあります。 『想像力の限界突破…

  3.   ネット掲示板上や、フリーペーパー、不動産会社のホームページなどでは、 いろんな「人気物件」が紹介されていますが、 果たしてそれは本当によい物件で、 みんなが住みたい、 「人気物件」なのか?と言われると ???…

  4.   このサイトを始めてから早9ヶ月となり、 その間、お客様はもとより, たくさんの出会いを頂きまして、本当に有り難うございます! 不動産ニュースといいながら、 日頃から物件自身の紹介はあまりせずに、 街の魅力、変化、成長…

  5.   先日、お客様より非常に嬉しいお知らせを頂きました。 パタヤの不動産を購入した事を契機に、 その経験を綴ったブログを開設なされたと言う事でした。 ご縁あって、自分もこの方と (仮で A さんとさせて下さい、) …

  6.   これまでも再三シラチャのアパート、 コンドミニアム開発をメインにしながらご紹介してきましたが、 今ほど投資熱が高まった時はないように感じます。 これまでシラチャという街は、 「知る人ぞ知る」 と言う街で、自動…

  7.   先日まで日本に戻っていたのですが、 日本から戻ってすぐ、早速素敵な出会いを頂きました。 シラチャで新しくお部屋のオーナーさんを訪ねたのですが、 オーナーさんはなんとプロゴルファーでした。 プライバシーにも関係するの…

  8.   企業の進出が続き、日本人の増え続けるシラチャ。 物件が足りない、 3年で供給が過剰になる?、 いやいや、さらにバンコクからご家族連れが移動してくる、 企業の進出がこれからも安定的に続いていく、 新規プ…

  9.   タイで不動産と関わると、 どうしてもお付き合いをしていかなくてはならない場所があります。 それは、、、、。 「土地局」ですね。 土地局というのは、要するに、 土地や建物を登記する役所の機関のことで、 戸…

  10.    今回は、毎日いろんな活動を行っていく中で、 数多くの方に聞かれる質問に答えてみたく思います。 そのままストレートに書きますが、 「シラチャではどんどん開発が進んでいますが、オーバーサプライにはならないのでしょうか?…

RETURN TOP

コスパ最高!シラチャでおすすめのお部屋

2025年を最幸な年に!引っ越しで数万円相当の開運鑑定セッション付きプロモーション!

新生活応援企画!お部屋を借りてタイ語も学ぼう!実践タイ語学習サポート

無料相談やっています。お部屋探しも、不動産のお困りごとも、タイ語や人間関係の悩みもなんでもお気軽に!

person writing on notebook
Photo by Julia M Cameron on Pexels.com

Youtubeチャンネルもチェック!

このサイトについて

現地に根ざした投資家であり、大家であり、ビジネスパーソンであり、ブロガーである金本が、他では手に入らない、足で稼いだディープなシラチャ・パタヤの不動産情報をお届けしています。 また地域の生活者として、増える若手駐在員、子育て世代のご家族の皆さまへ、せっかくの駐在期間を充実したものにしていただくために、様々なイベント、取り組みをしていきます。 EECの中心地として発展するシラチャ・パタヤの街と共に成長していきたいと思う方とのご縁をお待ち申し上げます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る