立春にあたって、改めてタイにおける2025年について、西洋占星術と九星氣学から考えてみた。

この記事は3分で読めます

circles of lights in night sky

明日、2月3日は「立春」
旧暦においての新年となります。

九星氣学においては、この立春が1年の運気の切り替わりのタイミングと言われており、このタイミングにあらためて2025年の年回りというものについて考えてみたく、記事を書いてみました。

参考にしてもらえたら嬉しいです。


2025年のタイ ~ 政治・経済の流れと占術からの読み解き ~

2025年、世界的に 「変化と基盤作り」 が大きなテーマになりそうですが、
ここタイも例外ではありません。


政治・経済の変化が加速する中、「タイはどんな方向へ進んでいくのか?」
そして、「私たちの暮らしにどんな影響があるのか?」


今回は、タイの最新トレンドと、東洋・西洋の占術から見た2025年の流れ を掛け合わせ、
この一年をどう捉えればいいのかを読み解いていきます。


① タイの2025年:政治・経済のトレンドは?


1. タイ経済の見通し:回復と変革の狭間

2025年のタイ経済は 「観光業の回復」 を軸にしながら、
成長率2.4%〜2.9% が予測されています(タイ商工会議所連盟の発表)。
一方で、高い家計債務や消費の低迷が成長の足かせとなる可能性があります。

さらに、政府は景気刺激策として 約1,400億バーツのデジタルウォレット計画 を実施し、
一人当たり10,000バーツを配布する予定 ですが、
過去の現金給付と同じく、消費拡大につながるかは不透明です。
(給付対象が狭く、受領にも様々な制限があり、実際どれだけの効果があったのか疑問の残る施策になっている印象。)

このような経済の浮き沈みは、占術的にどう解釈できるのでしょうか?

▶ 占術の視点からみるタイ経済の流れ

乙巳(きのとみ)の影響 → 「新しい価値観の拡大」「経済のシフト」
→ 乙巳の年は、これまでの枠組みが揺らぎ、新しい流れが広がる年 です。
→ 2025年は「経済回復」と言われながらも、これまでの手法では通用しない局面 が多くなる可能性があります。

二黒土星の影響 → 「地道な基盤作りが重要」
→ 2025年のエネルギーは 「派手な成長よりも、堅実な積み上げが成果につながる」 流れです。
短期的な消費拡大ではなく、農業・インフラ・不動産など、長期的に安定する分野が有利になる 可能性も。

冥王星水瓶座の影響 → 「テクノロジーと個人の力が台頭」
「デジタルウォレット」「フィンテック」「AI活用」など、新技術を取り入れたビジネスが発展しやすい

→ 伝統的な産業が揺らぐ中、デジタル化の流れに適応できるかどうかが鍵 になりそうです。


2. 政治の動向:安定 or 不安定?

2023年の総選挙で前進党が第一党となり、
若者を中心に 「改革」 への期待が高まっています。
一方で、軍や既得権益層との関係性が引き続き注目されており、
政権の安定性には不透明感が残ります。

また、2025年は 土星と海王星が牡羊座入り する影響で、
政治的な緊張や人々の感情の揺れが生じやすい年になりそうです。

▶ 占術の視点からみるタイの政治動向

冥王星水瓶座の影響 → 「権力構造の変化」「新しいリーダーシップの誕生」
→ これまで支配的だった体制が、徐々に変わり始める流れ。
若い世代の政治参加が活発化し、意識の変化が進む可能性あり。

土星&海王星牡羊座の影響 → 「秩序と混乱の両立」
「新しい政治の方向性」 が求められるが、一時的な混乱も起こりやすい。
情報の操作やフェイクニュースの増加に注意が必要。

2025年のタイは、「政治がどの方向に進むか?」を慎重に見極める必要がある年 になりそうです。


② 2025年、タイでの暮らしはどう変わる?

経済・政治の変化が進む中で、2025年のタイでの暮らしはどのように変化するのでしょうか?


テクノロジー活用の加速(冥王星水瓶座)
「キャッシュレス決済」「AIを活用した行政サービス」「オンライン教育」 などが普及する可能性。

デジタルスキルを持つかどうかが、生活の快適さに大きく影響しそう。


「支え合い」が重要な年(二黒土星)
→ 2025年は 「個人の力」と「コミュニティの力」 の両方が試される年。
信頼できる人とのつながりを持つことが、安定した暮らしのカギに。


「焦らずじっくり」スタイルが吉(乙巳+二黒土星)
→ 「大きな変化が起こるからこそ、生活の基盤をしっかり整えることが重要」な年。
2025年のタイでは、長期的な視点を持ち、環境の変化に対応できる柔軟性を持つことが必要。


③ 2025年をどう生きる?


2025年のタイ生活では、「変化の波にどう乗るか?」
そして「リアルな人間同士のつながりと支え合い」が重要な年 になります。


短期的な流れに流されず、長期的な視点を持つ
自分にとっての「安定した基盤」をどう作るか?を考える(リアルな信頼できる仲間とつながること)
変化を楽しみながら、新しいチャンスを見つける

政治・経済のトレンドを知ることも大切ですが、
「どんな時代でも、自分の軸を持って行動する」 ことが、2025年を充実させる秘訣になりそうです。


今回は、「タイの2025年」政治・経済 × 占術 の視点で読み解いてみました!

より詳しく2025年の年回りに興味がある方は、こちらのブログ記事も参考にしてみて頂ければと思います。

📖 ブログはこちらhttps://note.com/t_kanemoto55/n/n70013cb2772e


まとめ

  • 政治・経済の変化が進む年だが、短期的なブームに惑わされずに基盤を固めることが大事
  • デジタル経済や個人の影響力が強まるため、自分の持つスキルや強みを活かす戦略が重要
  • 人とのつながりや信頼関係を大切にしながら、柔軟に変化に対応する姿勢が求められる

こうした視点を持つことで、2025年のタイ、チョンブリ、シラチャ生活をより充実させ、良く生きるヒントになるのではないでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. person writing on notebook
コメントは利用できません。

コスパ最高!シラチャでおすすめのお部屋

2025年を最幸な年に!引っ越しで数万円相当の開運鑑定セッション付きプロモーション!

新生活応援企画!お部屋を借りてタイ語も学ぼう!実践タイ語学習サポート

無料相談やっています。お部屋探しも、不動産のお困りごとも、タイ語や人間関係の悩みもなんでもお気軽に!

person writing on notebook
Photo by Julia M Cameron on Pexels.com

Youtubeチャンネルもチェック!

このサイトについて

現地に根ざした投資家であり、大家であり、ビジネスパーソンであり、ブロガーである金本が、他では手に入らない、足で稼いだディープなシラチャ・パタヤの不動産情報をお届けしています。 また地域の生活者として、増える若手駐在員、子育て世代のご家族の皆さまへ、せっかくの駐在期間を充実したものにしていただくために、様々なイベント、取り組みをしていきます。 EECの中心地として発展するシラチャ・パタヤの街と共に成長していきたいと思う方とのご縁をお待ち申し上げます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る